SSブログ

すでに世界では人材の争奪戦が始まっている

スポンサーリンク




すべて賛同するわけではありませんが
参考まで掲載させていただきます。


前回のつづき

すでに世界では人材の争奪戦が始まっている

 ――日本企業が備えておくべきことは?

 人材を獲得する企業という観点から意見を述べれば、日本企業のHR(人材獲得・育成)部門
に問題があるのだと思います。

 今まで「人事部」といえば、事務職というイメージが強く、事業の中枢からは距離があり
ました。戦略的に人材採用ができていないんです。CEO、COOと並んでCHROというべき役職を
設けていいほど、人事部の役割は増加しています。

 とはいえ、人事部を強くするというのはそう簡単ではありません。今までの「ただ人を
採用すればいい」という考えを変えなくてはならないでしょう。

 これからの人事部のあり方は「事業の強化に貢献できるような適材適所な人材採用を行う
」という考え方をもっと強く持つ必要があります。そのためには世界のどこに優秀な人材が
眠っているのかを常に把握しなければなりません。すでに世界では”war for talent(優秀
な人材獲得競争)”が起きています。

 ――日本の新卒至上主義による採用は不十分ということでしょうか。

 大学を出たばかりの優秀な人材を採用するということはよいアプローチでしょう。ですが
、それだけでは不十分です。企業で戦力になるような人材が日本の新卒の大学生だけで
まかなえるとは思いませんし、大学側も充分な教育が出来ているとは思えません。国内での
新卒採用をおさえ、進出先で現地人材を優先すべきです。

 ――ですが、日本企業の現地採用は遅れています。何が要因だと思いますか?

 日本企業の特徴としていい意味でも悪い意味でも「伝統的だ」ということでしょう。組織的な
指揮系統は時として強みになる場合もありますが、ここまでめまぐるしく変わる環境の中
では速度で劣ります。日本企業は柔軟性という面では対極にありますからね。それに日本
企業は非常にヒエラルキーが強い。同じ企業なのに、現地人材を登用しても給与の面だったり、
労働環境の面で日本人に劣るということもあり、なかなかなじめない。


ソース:東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/12591

(つづく)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。